2007年 09月 30日
台北の路地を散策です。 いろんなところに屋台が出てるのですけど、こんな所で商売になるのかいな? 食べてみたい気持ちはあったのですけど・・・すこしデンジャーなので止めときました。 ![]() Leica M4 Summaron 35mm f3.5 ▲
by teru2396
| 2007-09-30 14:34
| 旅行記
2007年 09月 29日
台北の路地散策です。 もう夕暮れが近くなってSummaronnでは撮影がキツクなってきました。 でも夕暮れの路地はとても面白かったです。 ![]() Leica M4 Summaron 35mm f3.5 ☆フィルム現像とM5 今日は仕事がゆっくりだったので出勤前に香港旅行のフィルムを現像しました。香港旅行での撮影本数は7本。結構撮りましたね。今回はツァーと言うことであまり良い場面でのカットは少なかったのですが、露出計の無いM4でもあんまり露出を外したカットは無かったです。 まぁ~ヤバそうなところでは露出を取ってましたからね。 でもいちいち露出計で測るのが面倒なのでM5の購入に至ったわけですが、M5はフィルムを巻き上げると露出計が作動します。僕はフィルムを巻き上げの状態で持ち歩く癖があるのでこの癖を直さないといけません。でもM5の露出計はかなり優秀です。まだ試写してませんけど来週の週末にでもテストに出掛けてみたいと思います。 ▲
by teru2396
| 2007-09-29 12:30
| 旅行記
2007年 09月 28日
2007年 09月 27日
2007年 09月 26日
台北も高級車が走っています。さすがにベンツは少ないかも? ![]() Leica M4 Summaron 35mm f3.5 ☆さよなら・・・Zenza BRONICA S2 & 17mm広角ズーム。。。 最近、使うことの無いカメラとレンズを処分しました。と言うか処分しなければならない状況に陥ってしまいました。お金が無い?・・・いえいえ借金はありますがそれほど窮地には陥っていません。ついこの間、「カメラ&レンズは買わない宣言」をした訳ですが・・・実はやってしまいました。あーLeica M5に逝ってしまいました。 M5とブロニカ&広角ズームでは金額的にはバランスは取れないのですが、防湿庫的スペースとしてはM5を1台置けるスペースは充分に確保出来たわけで。。。台数的にも変わらない訳です。つまり増えてはいないと言えますね・・・・と言い訳を言いながらM5は今晩、引き取りに行く予定です。 ▲
by teru2396
| 2007-09-26 17:54
| 旅行記
2007年 09月 25日
台北の路地にて。 バイクと車の修理屋さんが軒を連ねていました。この独特の雰囲気は旅行者にはちっと恐い雰囲気でした。特にお店の人の視線が恐かったです。 ![]() Leica M4 Summaron 35mm f3.5 ☆無事に帰還しました。 本日、無事に香港より帰還致しました。 さすがに疲れましたが、楽しい出張でした。写真もなんとか頑張って撮ることが出来ました。 香港島にある「ビクトリアピーク」からの夜景はすごかったです。さすがに世界の三大夜景ですね~。詳しいレポートは台北のシリーズが終わってからの香港シリーズでお伝えしたいと思います。 ▲
by teru2396
| 2007-09-25 19:09
| 旅行記
2007年 09月 22日
路地裏で探検中に横をすり抜けて行ったバイクをスナップ! 台北の路地裏はなかなか雰囲気のある場所でした。 次回に行ったら路地裏を攻略したいと思います。 ![]() Leica M4 Summaron 35mm f3.5 ☆再び海外逃亡!! 今日の午後発の飛行機で香港&マカオへ出張です。 僕の勤務する会社は今月が決算期で、今は来期予算の作成の真っ最中で超忙しいのですが。。。まぁ~こんなチャンスは無いので出来る限り楽しんできたいと思います。 しかし、今月の初めは台湾で今回は香港と月に2回も海外に行くなんて思っても見ませんでした。今回はツァーなのでお気楽な旅行になりそうなのですが、同僚を3名引率ということであまり気が抜けません。でもツァーなので下調べも必要ないしですね。 持って行くカメラはLeica M4にSummaron35mmf3.5とコンパクトカメラです。フィルムはモノクロで12本と少な目です。あまり撮影のチャンスは無さそうですけど何か香港の街を撮ってきたいと思います。 ▲
by teru2396
| 2007-09-22 08:24
| 旅行記
2007年 09月 21日
2007年 09月 20日
大きな通りから少し小さな通りには立ち並ぶ古いビルがたくさんでした。それと渋滞する車の多さ。歩道を歩く人も多かったです。 でもでも・・・・何となくアジアって感じがしました。 ![]() Leica M4 Summaron 35mm f3.5 ▲
by teru2396
| 2007-09-20 13:03
| 旅行記
2007年 09月 19日
台北ではMRTの乗り方をマスターして色々と散策しました。MRTは3駅乗っても20元(80円)でとてもお得です。やっぱり30℃を超える気温の中で長時間歩くのは辛いですもんね。 街中はバイクと車とタクシーがすごい多いです。ここは中国とは違う感じでした。 土林夜市を下見してからホテルの近くの駅までMRTで移動しました。街中にはコンビニがたくさんあって、とっても便利です。まだ昼間でしたがホテル近くのコンビニでビールを買って帰って休憩しました。 ![]() Leica M4 Summaron 35mm f3.5 ☆帰ってきたSummaron 35mm f3.5 L39 レンズに曇りが出てメンテナンスに出していたSummaron 35mm f3.5 L39が帰ってきました。レンズは「今までのはなんなんだー!」と思えるくらいにクリアになりました。お店の方からも「レンズを分解された形跡が無いからピントも大丈夫。これでオリジナルの写りが楽しめるよ」と言われました。一安心です。「いやぁ~、このくらいにクモリがあるレンズの方が変なお店でレンズを開けられたりしてないから安心なんだよね」とも。。。Leitzのレンズって恐いですわ! ▲
by teru2396
| 2007-09-19 14:02
| 旅行記
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 旅 旅行記 Leica 6×6 Contax ANGNIEUX マニュアルカメラ ポートレート 街角フォト プライベート モノフィルム お散歩写真同好会オフ~ ロシアカメラ ROJI 「現場百編」オフ会~ お知らせ 例の会 使用機材 & Link
総合通販サイト
刺激度・ダイエット~おとな屋~ファッション・コスメ・快感度 激安!ブランドショップ 激安!ブランドショップ クリエイト ~ラブコス~ コスプレ~ラブコス~コスプレ衣装・セクシー下着 宴会衣装 使用機材 Leica M4 Leica M5 Leica Ⅲc Leica Ⅲf LEICAFLEX SL Canon EOS-1V HS OLYMPUS PEN EE-3 HASSELBLAD 500C Kyocera Tproof zenza BRONICA S2 ZEISS IKON NETTAR Canon New F-1 ROLLEICORD Ⅱ Contax Ⅱ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フォロー中のブログ
My Photo Lif... 葉っぱ64 y2 Photographs レンズで綴る徒然日記 純さんのスナップショット... じんじんじんろ~くの写真置き場 茨の道 破れた地図 アルビレオの 雑記帳 Photo @ Life... Life Snap We"ll Meet A... のんびり ゆっくり EurekA 空と雲と自然と…わたし one day 正方形×正方形 ― 風色写真 ― 風が運... 黒白寫眞 Fragment Unsettled so... 鮨屋の写真帖 Gallery&dark... 白黒ショーvol,3 2... ならやまからあんなことや... モノクロームな世界 H I S H I A ... truthgraphy Leicaを持って旅に出たい 福岡県北九州のモノクロ専... pokka poka LIFE monochrome ... 自由時間ー至福のひとときー Voyagers ...... 以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||